手元に辞書があれば良いのですが、常に辞書を持ち歩くわけにもいきません。
やはりインターネットで調べるのが早くて、便利です。
今回は、わたしが普段使っている「ドイツ語の単語を意味を調べるときに役立つサイト」を紹介いたします。
1、Wadoku 和独辞典
こちらからどうぞ Wadoku 和独辞典
シンプルなレイアウトでサクサク調べることができます。 ウムラウトの入力も簡単にできるので非常に便利です。
2、生きているドイツ語
こちらからどうぞ 生きているドイツ語
若干、使いにくいレイアウトですが、圧倒的な情報量です。色々なコンテンツが満載です。 例文が豊富なので、暗記用の例文を探している人には非常に役立つサイトと言えます。
3、Japanese to German dictionary
こちらからどうぞ Japanese to German dictionary
英語圏の人が作ったと思われるサイトですが、しっかりと日本語とドイツ語に対応しています。また、シンプルで使いやすいデザインです。 例文と意味が出てくるので、作文にも使えそうですね。
4、Japanese German Dictionary
こちらからどうぞ German Dictionary
語学系の大手であるBabylonが提供しているサイトです。日本語以外にも世界各国の言葉に対応しています。
スラングなどにも強いようです。
5、Japanisch-Deutsch worterbuch
こちらからどうぞ Japanisch-Deutsch worterbuch
単語の意味というよりか、むしろ例文に特化しているサイト。 翻訳家にも役立つサイトと言えます。
6、英独和技術用語集
こちらからどうぞ 英独和技術用語集
技術系の翻訳に役立つ用語集です。
翻訳会社が制作しているものですので、信頼性は非常に高いでしょう。
以上です。 見つけ次第、随時追加して行く予定です。
Comments